札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

テレビ大阪 YATAIフェス!2025|9月19日(金)〜23日(火・祝)鶴見緑地で全国グルメ&エンタメが大集結!

テレビ大阪 YATAIフェス!2025

秋のグルメもエンタメもまるごと楽しめる、西日本最大級の屋外イベント「テレビ大阪 YATAIフェス!2025」が、今年も花博記念公園 鶴見緑地にて開催されます!会場には全国各地の“おいしい”が大集結し、肉や海鮮、丼、スイーツまで幅広いジャンルの屋台が並びます。さらに、アーティストライブやキャラクターショー、体験型コンテンツも盛りだくさんで、子どもから大人まで一日中楽しめること間違いなし!秋空の下、家族や友達、恋人と一緒に“おいしい時間”を満喫できる5日間限定のお祭りです。

日程

2025年9月19日(金)〜9月23日(火・祝)
テレビ大阪 YATAIフェス!2025

時間

(19日)10時〜18時、(20日)10時〜20時、(21日)10時〜20時、(22日)10時〜18時、(23日)10時〜18時

会場

花博記念公園 鶴見緑地 大芝生エリア
最寄駅:Osaka Metro「鶴見緑地駅」から徒歩すぐ。大阪市内からのアクセスも便利です。
広大な芝生が広がる屋外会場で、ピクニック気分でも楽しめます。

入場料

無料
※フード・ドリンク・一部体験コンテンツは別途有料

主催者

テレビ大阪株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tv-osaka.co.jp/tvofes/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

水都くらわんか花火大会2025|9月21日(日)淀川河川公園で開催!約5,000発の花火&関西最大級ドローンショー

水都くらわんか花火大会2025

水都くらわんか花火大会2025は、子どもの誕生を祝うユニークなコンセプトで開催される大阪・淀川河川公園の花火イベント。今回は約5,000発の花火に加え、初開催となる関西最大級のドローンショーが見どころ。夕暮れからはロックフェス「水都音楽祭」や、地元グルメを楽しめるキッチンカーの出店もあり、一日を通して盛り上がる夏の終わりのスペシャルイベントです。夜空に広がる感動の瞬間を、音楽とともに楽しんでみては?

日程

2025年9月21日(日)
水都くらわんか花火大会2025

時間

15時〜20時(19時10分より打上開始)

会場

淀川河川公園(枚方地区/大塚地区)

アクセス:京阪本線「枚方市駅」から徒歩圏内。大阪市都島区~京都府大山崎町にまたがる広大な会場で実施されます。

入場料

無料

※有料席あり(テーブル席・シート席・イス席・カメラ席など/詳細は公式サイト参照)

主催者

水都くらわんか花火大会 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://suito-kurawanka.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展|大阪高島屋で9月10日〜9月21日開催!

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展

北欧デザインを代表するスウェーデンの陶芸家・デザイナー、スティグ・リンドベリ(1916-1982)の作品を紹介する「スティグ・リンドベリ展」が、大阪高島屋で開催されます。世界中で愛されるテーブルウェアの名作に加え、ファイアンスや一点物のアートピース、テキスタイル、絵本の挿絵、スケッチなど、幅広い作品を展示。日本では初めて公開される作品もあり、北欧デザインの魅力を存分に堪能できる展覧会です。

日程

2025年9月10日(水)〜9月21日(日)
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展

時間

10:00〜19:00(閉場19:30)

※最終日は閉場時間が異なる場合があります。

会場

大阪高島屋 7階グランドホール

大阪府大阪市中央区難波5-1-5

アクセス:南海電鉄「なんば駅」直結、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」徒歩すぐ。

入場料

一般1,200円(前売1,000円)

大学・高校生1,000円(前売800円)

中学生以下無料

主催者

スティグ・リンドベリ展実行委員会

特別協力:スティグ・リンドベリ・デザイン AB

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.stiglindberg-exhibition.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイスクリームフェスタ2025|5月9日(金)ららぽーとEXPOCITYで開催!人気メーカーのアイス無料配布

アイスクリームフェスタ2025(大阪会場)

5月9日は「アイスクリームの日」!これを記念して、ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)で「アイスクリームフェスタ2025」が開催されます。全国8都市で行われる人気イベントのひとつで、各メーカーのアイスクリームが合計1万個無料配布される大チャンス。大阪会場では、吹田市の万博記念公園エリアに位置する「光の広場」で配布が行われます。

1964年に始まった「アイスクリームの日」の取り組みは、福祉施設への寄贈なども含めて長く続く活動。メーカー各社が一堂に集まり、アイスの楽しさとおいしさを直接届けるイベントとして、毎年大好評です。配布は13時スタート、無くなり次第終了なので、ぜひお早めに会場へ!

日程

2025年5月9日(金)アイスクリームフェスタ2025

時間

13:00〜 ※アイスが無くなり次第終了

会場

ららぽーとEXPOCITY 1F 光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩約2分

入場料

無料

主催者

一般社団法人 日本アイスクリーム協会/近畿アイスクリーム協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.icecream.or.jp/event/icecreamfesta.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。